NEW CONTRIBUTION FORM

マナーを守ってご利用ください
TEXT FLOAT
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
ツーベース

スカイカップ

RES
スカイカップは、1回戦から、
茎崎VSオール東海!
どこが優勝するんだろ?
2020/11/12(木) 18:05 No.494 EDIT DEL
通りすがり

マック

RES
前河原ジュニア―ズ優勝おめでとうございます!
2020/11/08(日) 20:07 No.493 EDIT DEL
通りすがりの親

NO-TITLE

RES
pdf 学童ジュニア大会
優勝 ときわイーグルス
2位 水戸市常澄野球
3位 潮来イーグルス
4位 オール東海
5位 茎崎ファイターズ
6位 桜南並木
7位 水戸レイズ

全勝のチームが上記チームです

スカイカップは開催されます
11/22、23のようです
2020/11/08(日) 19:33 No.492 EDIT DEL
昨日,今日と学童ジュニアが行われましたね。
上位チームが分かる方,教えてください。
P.S
今年度,スカイカップは行われるんですか?
2020/11/08(日) 17:39 No.491 EDIT DEL
野球

NO-TITLE

RES
優勝は、オール東海
2020/11/07(土) 21:38 No.490 EDIT DEL
通りすがり

準決勝

RES
は?オール東海が弱い?心ない事はやめましょう!負けたチームが弱いわけではありませんからね!
2020/11/07(土) 18:14 No.489 EDIT DEL
弱い

弱い

RES
東海に強さを感じない。
弱いの一言。
2020/11/07(土) 12:44 No.488 EDIT DEL
規則上は、何ら問題のないプレーですね。

インフィールドフライが宣告された場合、打者は守備側が捕球しようが落球しようがアウトです。

また、インフィールドフライが宣告されたからと言ってもインプレー状態です。
従って、走者は離塁しても進塁しても良いが、その飛球が捕球された場合は、リタッチの義務が生じます。

今回の場合、インフィールドフライが宣告後に落球したと言うことですので、走者はベースから離れタッチされた場合はアウトです。

竜ヶ崎からすれば、ベンチ又はコーチャーからベースから離れるな!の一声を掛けるとか日頃からルールを教えておく、杉並からすればナイスプレーとなるのでしょうね。
2020/11/06(金) 21:16 No.487 EDIT DEL
通りすがり

注目カード

RES
物凄い歓声の試合だったの8回からみてました!タイブレークによりノーアウト一、二塁でバッターがセカンドフライ!その時点でインフィールドフライ宣告で打者はアウト!しかしセカンドフライが捕球出来なかったので一、二塁ランナーは進塁して打者も一塁ベースに到達し一時的に満塁の状況!そこでもう一度、審判が打者はアウト宣言!その時、竜ヶ崎ランナーも守備側の杉並もパニック状態!しかしベースを離れたランナーを見て杉並ベンチ側からタッチしろー!その後、ランナー2人にタッチして結果トリプルプレー!審判と杉並ベンチの冷静な判断だと思います
2020/11/06(金) 05:16 No.486 EDIT DEL
観戦者

マック

RES
県大会優勝候補の龍ヶ崎ジャイアンはタイブレークでインフィールドフライがで負けた意味が良く分かりません。なぜあのヒットがインフィールドフライだったのでしょうか?

龍ヶ崎ジャイアンツの子供達にエールを。
優勝すると予想してたのにとても残念です。

2020/11/05(木) 22:08 No.485 EDIT DEL
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

カレンダー

<< 2020年11月 >>
14
91011
1517182021
242728
30     

検索フォーム

カテゴリー